先日目の調子が悪く地元の眼科に通院した。
そこでい言われたのが「緑内障と白内障」が併発しているとの事!
なんと!どうも最近左目で物を見るのが辛いとおもっていたけど、だいぶ左目の視野(見える範囲)が減っている。
左の視野が致命的に減少!
正確には左目で見える範囲が、極端に少なくなっている。
ほとんど右目、片方で見ているとの事。うーん立体的に見えていないってことかな?
ということで、月一回のペースで通院する事になり、半年ほど様子をみて進行度合いによっては手術をするとの事だ。
それまでは、眼圧を押さえる薬と、白内障を押さえる薬を1日2回点眼する。
緑内障は40歳以上の人は5人に1人!
緑内障も白内障も40代以上になると5人に1人は患っている一般的な病気のようだ。
(でも二つともかかっているってどういう事だ・・・)
ちなみに左の視野はもう殆ど見える部分がなくなっている。確かに右目をつぶって
左目だけで見てみるとほとんど真っ暗だ。
いままできがついていなかったけど、こんな状況とは・・・
かなりトホホな状況だ。
今後の治療は!?
残された右目の視力を維持していきちと思うが、ほとんどの人が両方の目が発病するとの事。規則的に眼圧を下げる点眼薬を指して眼圧の上昇を抑えていくしかない。
それまで、点眼薬で進行を遅らせていくしかないとのことだが、維持されるのだろうか?
もう将来的にはデジカメのような素子を目に埋め込んでいきたい。故障したりもっとよい素子(カメラ)が発売されたらアップグレードできる。そういう世界にならないかな?
かなり辛いけど・・・しょうがない。
緑内障のこと、治療のこと、進行のこともブログで書こう!きっとのブログを見てくれた同じような悩みを持つ人の助けになるはずだ!